「○○産の蜂蜜知ってる?」「今流行の○○知ってる?」
時々聞かれます。
私たち、流行り物を割と知らない事が多いのですよね。。。。
少し前に「燃えるケーキ?」って流行ってましたか???
リネディのお祝いデザートはOmelette norvégienne(オムレット・ノルヴェジエンヌ) アラスカとも呼ばれます
これが流行っていたなんて知りませんでした!(先日お客様に教えていただきまして・・・)
そんな世の流行廃りは関係なしに、美味しいと思うものを私たちなりに提供していくスタイルでこれからも行く所存です!
やはりリネディは、「普通の食材を昇華させる」ことが楽しくて仕方ない
そんなレストランなのです
イカとキノコの一皿もそんな料理です。
ジロール茸でも使っているかのような
凝縮した旨みを引き出して、イカと合わせています。
どうやって??は、ちょっと。。。。内緒です。。
新たな人参のデザートもにんじん100%引き出しました。
引出し過ぎて人参の我が強くなりまして・・・
他の食材と組み合わせてバランスをとっています。
人の個性もそうですけど
そういう食材の個性も引き出すのが楽しくて仕方ない二人がやっている
レストランなのです。
ところで長年カブと栗の一皿には
奥尻のワインを合わせてきまして
今回もその予定でした。
が
また、新たに出会ってしまいました。
今回は違うワインを合わせてみます。
フランスアルザスのワインですが
奥尻の味に似ています。
どちらも最終的に求める味の方向性が似ているのでしょうか。
さて三連休ですね。
よいお休みを!
忘れるところでした!お知らせ~
今月はお肉料理、仔羊の予定でしたが変更になり、イベリコ豚肩ロースを石毛が柔らかーく火入れしております🐷