ワインブックスの前場です。
・・・。
・・・・・。
リネディの富由美さんがブログを初投稿してくださいました!
すごい!さすがです\( °∀° )/
・・・。
・・・・・。
「なんだ、ブログを投稿したくらいでそんな大げさな」
そう思いますよね・・・。
でもなんですが・・・
おそらくこのサイトを見てくださっている方は、ワインブックスのユーチューブチャンネルを経由して訪れる方が多いと思いますので、これがどれだけ大変なのか簡単に説明しますね。
見る側とすると、単純にブログを読んで、面白い面白くない、ためになるためにならない、そう感想をお持ちになると思います。
勿論ユーチューブも同様で、動画の場合はよりその傾向は顕著になると思います。
だから良い動画には視聴者さんは集まりやすくなるし、逆に質の低い動画は速攻ブラウザバックをされることになります。
で、視聴者さんは僕はそれでいいと思いますし、そうあるべきだと思います。
ですが、これって実際に運営する側になると、「わかってはいるんだけどハードルめっちゃ高い」というのが現実になります。
そりゃ面白くて、ためになって、いいブログや動画であればいいけれど、いざ作成側になるとそうはいかないのが実際のところなのです。
ましてや人生初ブログということになると、どれだけのハードルであるか・・・
初投稿は0⇒1を生み出した瞬間でもあるのです(≧▽≦)
で、この記事では、なぜブログがリネディさんのためになるのか、そしてブログを続けるにあたってのコツを簡単にお伝えしたいと思います。
なぜブログが重要なのか?
ブログを更新するにあたって「なぜブログがお店にとって重要なのか」が理解できているかは、継続するにあたって非常に重要です。
ブログをする最大のメリットは、認知度の向上と、安心感の醸成です。
ブログを書けば書くほどサイトの信頼性が上がるので、グーグルの検索エンジンでの露出が増えてきます。
検索エンジンでの露出が増えれば新規顧客の獲得につながりますし、リネディさんのファンであればブログ投稿は安心感にもつながります。
もちろん、SEOの技術的な部分はいくらでもありますが、今のところはどうでもいいので、まずは書くことに慣れることが大事です。
僕はSEOは鬼のように得意なのですが、これはまたいつか紹介しますね。
僕の方で、記事を書くと自動的に記事の最後に↑のようなリネディの紹介文が表示されるようにしてあります。
記事を最後まで読んでくれた読者さんには、自然とリネディのことが目に入るようになります。
こうすることで自然と認知度と、お店への安心感が醸成されるようになるのです。
毎晩悶絶してブログ投稿するリネディ富由美さんへの温かいアドバイス
では、0⇒1を終えたリネディ富由美さんが、どうしてもこれだけはやったほうがいいという技術的なアドバイスを3つだけしたいと思います^^
①カテゴリーのチェック
まずは投稿画面の右側にカテゴリーの枠がありますので、ここは「リネディのブログ」をチェックしてください。
年末年始などの営業日のお知らせなどは「お店からのお知らせ」にチェックを入れてください。
お店からのお知らせについては、トップページの最上部に表示されるようになっているので、見てくださる方へ最新情報が自動的に表示されるようになります。
②アイキャッチ画像で最上部の画像を設置
記事最上部の画像は、”アイキャッチ画像”または”サムネイル画像”とも言いますが、右側のサイドバーの表示に連動するようになっています。
また、アイキャッチ画像は検索エンジンにも関連するので、最上部の画像については↑の”アイキャッチ画像を設定”をクリックして画像をアップロードするだけで大丈夫です。
③パーマリンクの設定
最後にパーマリンクです。パーマリンクは↑の赤枠で囲ったところの部分になります。
これが未設定ですと、日本語のパーマリンクになってしまい、これが検索エンジンではかなりマイナスに働きます。
そのためここは半角のアルファベットになおすことで見栄えも良くなるし、検索エンジンに引っかかりやすくなります。
本当はSEO的にどのようなパーマリンクがいいのかのコツはありますが、今のところは”編集”をクリックして編集窓を出して、
linedit2,linedit3など、lineditのあとに数字を追加して”OK”をクリックすればいいでしょう。
今回のアドバイスはこの3つになります。これだけでウェブ上に見違えるように認知されることになります。
さあ、皆さんで今夜も悶絶しながら更新されるリネディさんのブログを楽しみに待ちましょう!