先日、アルゼンチン大使館で開催されたワイン試飲会に参加させていただきました。
アルゼンチンといえば、パタゴニアのあの雄大な山の景色しか思い浮かびませんでしたが
実際に生産者さんのお話を聞いて、畑の様子なども見せていただくとワインへの愛が深まりますね。
勿論、ワイン畑の向こうには雄大なアンデスの山々が見えていました。
世界各地で情熱をもってワイン造りをされている方々がいらっしゃいます
私たちも大切な思いと情熱を持ち続け、飲食という仕事と向き合っていきたいと改めて思ったのでした。
さてさて、4月になり、桜も咲いたので定休日に桜を見ながら、ちょっとワインを飲もう😄
と楽しみにしていたのですが・・・・
雨予報でしかも寒いときました。。。
これは、家で飲むしかないかも。もはや桜が見れず💧
天気が良くて暖かい日におすすめ家飲みワインは・・・
メディチ・エルメーテ クエルチオーリ レッジアーノ ランブルスコ ドルチェ
赤い果実の味が濃い!そしてちょっと甘め シャルキトリーとの相性最高です。そしてお手頃価格!
先月使用していた、ポルトガルのヴィーニョヴェルデも軽快な味わいで昼から楽しめますよ。
機会がありましたら、是非お試しください
雨が続いて、桜の木の下で🍷とはいきませんでしたが
皆様もこの季節らしい楽しみを存分に味わってください!